日常MEMORIES
- 生徒会 等々力
- 2024年1月30日
- 読了時間: 2分
今月20日に都市大付属、都市大塩尻さんと都市大間サミットを行いました。3校の対面での開催ということで等々力生徒会も張り切って臨みました。話し合いのテーマとして、生徒会の必要性や生徒にもっと生徒会に興味を持ってもらうためなど、今後の生徒会活動に生かせるような内容でした。今後も都市大間で連携していきたいと考えています。また、他校の生徒会との交流も企画しているので、今回の反省を生かして進めていけるようにしたいと思います。


24日に学級委員長会を開きました。今回の議題は2月に開かれるバレンタインイベントのポスター案を話し合ってもらいました。こうして協力していくことで生徒全体がつながりながら学校生活ができていると改めて実感することができました。開催した際は再度記事を投稿します!

今年度から始まった校庭開放も再開しました。中学生・高校生共に昼休みに元気よく利用しています。サッカー・ドッジボール・バスケットボール・バレーボールと生徒会から貸し出しされているボールで多種多様な遊びが熱狂的に繰り広げられています。このように校庭開放は4限目まで頑張った生徒の楽しみの一つにもなっています。
そしていよいよ、2月1日からは中学入試が、2月13日には高校入試が始まります!受験生の皆さん。等々力で会えるように等々力生徒会一同応援していますので最後まで諦めずに頑張ってください!!がんばれー受験生!
筆者:役員M